囃子 はずめば(ハイハイ) 浮かれて 踊る
(キタカサッサー アエー)
踊る人形の(ハイハイ) キタカサッサー 品の良さ
♪どこになびくか あの糸柳
風の吹くたび キタカサッサー 気にかかる
♪好きになったら 惚れてもみるが
惚れてふられりゃ キタカサッサー 恥ずかしい
♪黄金花咲く 秋田の里の
人形甚句の キタカサッサー 程の良さ
***** 私見 *****
軽快なリズムで大好きです。
人形甚句は、大道芸の人形芝居につけられた唄のようです。
そのわりに恋心みたいな歌詞が…ってか、人形芝居の内容がそんなだったのでしょうかね?
唄い方としては、今回は入れていませんが、歌詞の中に「アラ」とか「ありゃ」とかが入る歌い方もあります。若干字配りは変わりますが、リズムの取り方は同じで間が変わることはありません。
出だしが高いところから出るので、いきなり苦しい唄い方をするとあまり良くないと感じながらも、思うようにできない自分が情けないorz
【関連する記事】